2013年5月25日土曜日

☆時事ネタ★さらりと風力発電・橋下発言・manavee☆





3つの告知があります。

1) 先日、Youtubeにupしたような くだらない動画を作って行こうと思っています。1分以内にしたいです。

2) これが、ここBloggerにupして100回目です。

3) 6月29日は、RFP-Liveです。18:30から1時間くらいの予定です。


で、今回話した事…
全然100回にはふさわしくないというか、さらりと終わった100回目でした。

3回録り直したんですけどね、1回目は、最初の波力と風力の両方が出来る…ま、風力発電の事だけで20分以上なりそうだったので撮り直して、2回目もなんか長くて、それでなので 逆にさらりとなり過ぎました。

同じ事を何回も言うのって嫌だもん!! (`ェ´)ピャー

後は、橋下さんの慰安婦に対する発言の事、manavee のことをさらりと話しています。

一応、メインは橋下さんの発言に対する話しのつもりです。




2013年5月24日金曜日

☆人と心★自分って、おかしいじゃないかと思った事☆



今週は、体の調子が良くなくて、Podcastを作る気力が出ず、今日の配信になってしまいました。m(__)m

皆様はお体、大丈夫ですか?

季節柄、体を壊しやすいので気をつけて下さい。






2013年5月13日月曜日

☆セクマイ★メールマガジンから☆




いのちリスペクト という団体からメールマガジンが来ていまして、今回はそこの書かれていた事からお話ししています。(以下)





自公政権になってから「性的マイノリティに関する課題を考える会(仮称)」を設立していただいた。 http://ameblo.jp/respectwhiteribbon/entry-11499510739.html




【速報】国連社会権規約委員会による日本審査にて性的マイノリティ(LGBT)についても言及されたとのこと。

当団体などが中心となって社会権規約NGOレポートにLGBTの項目について提出していました。

社会権規約NGOレポートに載せたLGBTの項目は以下の通りです。

1.差別に苦しむ性的マイノリティの子どもたち
(執筆:いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン)
2.健康・医療と性的マイノリティ
(執筆:いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン)
3.労働
(執筆:特別配偶者(パートナーシップ)法全国ネットワーク)
4.家族関係・家族形成に関する状況
(執筆:特別配偶者(パートナーシップ)法全国ネットワーク)
5.セクシュアル・マイノリティと震災について
(執筆:山下梓さん)
6.国連人権高等弁務官関連の事柄からする日本の課題
(執筆:山下梓さん)








2013年5月5日日曜日

☆フリー★安倍政権は、やっぱり恐いなぁ☆



TPPの内容がよく分かりませんので、何とも言えないのですけど、格差社会になると言われてる点については、日本人には ある程度の格差があった方が良いような気がしてます。

あと、アメリカ・中国・朝鮮・韓国から散々言われ続けて、たくさんの支援して来ているのに、それをなかったことにして文句ばかり言われ続けて来た日本。

そんな状態でも、国民全体としてみたら中朝韓よりはずっと良い生活をしているわけで、改めて日本って凄いなと思っております。

まぁ、だからTPPはOKで なんでもござれとはならないのですけど…

それよりも憲法改悪の方がずっと恐いです。安倍政権だと、日本が戦争に突入しないか心配です。

憲法を変えて軍隊を持って、アメリカに腰振っていたら、戦争に突入するに決まってますので、そちらの方が恐いです。




2013年4月30日火曜日

☆時事ネタ★相手を理解する態度を☆



少し前、親が子供を虐待した上に死なせてしまった事件がありましたが、これは恐らく人間の歴史上付いて回るものと思うしかないのかもしれません。

理想論だけで話しをすると、いじめ・体罰・虐待などを無くそうしている人たちが結果的に助長してしまうこともあると思います。

では、いじめ・体罰・虐待などは ある程度は許されるものでしょうか?そう言う話しにもなると思います。

それは、行なった行動は良くないし、気持ちに関しては悔い改めて欲しい。でも、加害者がそこまでなってしまったことに関しては、分かってあげられる部分があっても良いのではないでしょうか?

どんな人であっても、突き詰めて考えれば似た部分があります。結論だけ見ない。理解出来る部分には理解を示す…こじ付けかもしれないけど自分と似た部分から相手を理解して行く、そんな態度も必要なのではないかと考えます。





*今回、5月1日のupでしたが、都合により4月30日とさせていただいてます(4月第4週ぶんなのか 5月第1週分なのかが分からなくなるためです…4月第4週分です)

2013年4月22日月曜日

☆人と心★全く関係がないと思っていても、似た心の傷を持っているものです☆



すみません、長いタイトルになりました。

セクシャルマイノリティも 発達障害も よく似た部分を持っていると思います。

自殺を考えている人と、殺処分から逃れた犬や猫も、よく似た心の傷を持っていると思います。

そうやって見て行けば、周囲には自分と似た部分を持っている人がいるものです。

自分たちだけで固まらずに、周囲へも 全く違う分野へも 目を向けて行くことで、心の傷を軽くすることが出来るのではないかと考えます。

blogにも書きましたけど、間違ってはならないこと…


死にたいのではなく、自由になりたい。
死にたいのではなく、幸せになりたい。
死にたいのではなく、自分の思い通りに生きたい。

それらが うまく行かない時、人は自殺を選ぶのかもしれません。
(もっとあると思いますが…)
死と結びつける前に、本当は自分がどうしたいのかを考えて欲しい。
そして、それにはどうすれば良いのかも考え・見いだして欲しい。

自由になりたい・幸せになりたい・自分の思い通りに生きたい…今はそれが出来ないかもしれないけど、実現するためには何をすべきか、何が必要か、考えて欲しいです。
残された家族の気持ちも考えて欲しい。

間違ってはならないこと、自殺では楽になることは出来ません。自分も周囲の人も、誰も心の平安を得ることは出来ません。







2013年4月15日月曜日

☆セクマイ★不気味の谷☆



皆さんは「不気味の谷」という言葉をご存知ですか?
これは、ロボット工学の方で経験則から言われ出された言葉のようです。

X軸(横軸)にいかに人間に近いか(人間へのパス度)、Y軸(縦軸)に受け入れられ度をとると、ロボットは人間に近づくほどに 人間として受け入れられる度合いが高まるんですけど、ほぼ完全になる少し手前で受け入れられ度が、急激に下がってしまう。

それをグラフにすると谷のようなので、そのことを「不気味の谷」と言うそうです。


不気味の谷に相当するものは、人間にもあると思います。性同一性障害のMtF(身体が男性で心が女性)の方や、異性装症の方などは典型かもしれません。

それ以外にも、色んなことで悩まれている方が居ると思います。人間の場合は、ロボットよりも もっと複雑なので、ある意味それも不気味の谷に相当する物といえるかもしれません。

今、谷の状態に居ると感じている方、ほんのちょっとの努力を続けていれば、かならず谷から抜け出せます。

谷から抜け出せば幸せになれるかどうかは分かりませんが、幸せになるためには まず谷から抜け出すのが良いのではないでしょうか?





2013年4月6日土曜日

☆フリー★独居老人に飼われている犬にまつわること☆



「命を考える」「命を大切にする」と一口に言っても結構難しい問題です。

今回は、1つの例題を元に考えてみました。

犬と猫の問題・介護の問題で、自殺とは関係がないのですが、これも1つ考えて欲しい問題だと思います。







2013年3月31日日曜日

☆RFP-Live★同性愛者の結婚と性同一性障害☆



今回は、昨日のRadio Freedom Podcast - Live(RFP-Live)から少しだけ抜き出しました。

今回からこんな感じにしたいと思っています。

Podcast Live の方は、1時間丸々録画して、そこから1つ2つお話しを抜き出したいと思います。

今までのように丸々30分の話しを圧縮するのは大変なので、こんなもんに させて下さい。

よろしくお願いします。


というこで、今回は同性愛者の結婚はせい統一性障害にも関係があるという話しと、以前にもお話ししました動物とのふれあいの事を話しています。

時間はかかりますが、いつか実現したいと思っています。





2013年3月26日火曜日

☆時事ネタ★自分の意見を自分の言葉で発する☆



まず初めに…今回のは、時事ネタとは言えませんね。ゴメンなさい。


非難すべきときは、非難した方が良いと思います。

ただし、その時は きちんと自分の頭で考えて、自分の意見を 自分の言葉で 発して行かなければならないと思います。

( "自分の言葉で" と言うのは、SNSやblogでも 自分が考えた意見だと言うことをはっきりさせて伝えると言うことです)

また、相手の意見に耳を傾けると言うことも大切なことです。


p.s.  30日のPodcast Liveは、USTREAM( http://bit.ly/KsK2Zw )で18:30から行ないます。