2014年10月26日日曜日

☆未来に期待☆






今回のテーマは、発達障害です。

AD/HD(注意欠陥多動性障害)のある子供に、光トポグラフィという装置をつけ、ゲームなどをしてもらうことで、脳の血流を測定しAD/HDの薬の効能を調べたというのがありました。

この光トポグラフィで、知的障害のある自閉症の方も見ることができれば、(知的障害のある自閉症でも)AD/HD傾向が強いとか、ASD(自閉症スペクトラム)傾向が強いとか、その中間ぐらいに位置するとか個人差がありますので、その辺を調べることができるのではないかと個人的には考えています。

それが出来るようでしたら、もしかするとAD/HDのお薬を知的障害のある自閉症の方に投与して効果が上がるのではないかと思い、期待しています。

実際、どうなんでしょうね?

まだまだ研究もこれからですし、未来に期待したいと思います。









2014年10月19日日曜日

☆耳障りの良い言葉は疑ってみる☆





今回のテーマは、人と心 です。

ちょっと今回のお話は、自分でも話が飛躍しすぎたなと反省しています。

というか、喋っていて飛躍していることに笑ってしまった部分もありますし…

でも、耳障りの良い言葉には危険性がつきまとっているというのは事実です。

必ず一度は、疑ってかかる必要があると思います。







2014年10月11日土曜日

☆無理に理解しなくていいと思うし、セクマイはその人の付属品☆







今回のテーマは、セクシャルマイノリティです。
え〜写真、なぜ卵焼き?というツッコミは無用でござりまする。

内容は…まぁ、聞いて下され。そんなわけで!!







2014年10月6日月曜日

☆災害の兆候があれば吸い上げて危険を告知しなければ!!☆





東日本大震災のときでも、2日前から兆候があったのに何の告知もしていなかったのは間違っていると思います。

もちろん、大震災なんて分らないです。でも、何らかの異常があるということを伝える必要はありました。

御岳山でも、兆候を地元の方から吸い上げて危険レベルを上げるなどの処置は必要でした。

もはや起こってしまったことを言ってもどうしようもないですが、これらを教訓に次からは前もって危険を伝えることが出来れば良いと思います。





noteというsnsで知り合った、りとるらいと さんの曲をBGMに使っています。

曲は、「初夏・青空・思い出 オルゴール」と「なぐさめの雨のワルツ」です。